ニュース一覧
- 2025/09/04
【重要】板橋での営業に関して 9/17(水) 9/24(水)空席ございます。
*写真は板橋でのオープン当初のものになります。板橋での営業についてお知らせになります。昨日、新店舗の工事に関して業者さんと打ち合わせをして、… - 2025/09/02
【進捗】移転日記と食べログ経由の予約に関して
しばらくは移転関係の進捗報告になります。その前に、移転の事をお知らせした後に沢山のご予約を頂きました。ありがとうございます。当店を大切に思っ… - 2025/08/21
【続報】移転に関するお知らせ
移転に関する続報となります。移転先の大家さんとの契約内容確認も終わり、後は手続きのみとなりましたので移転先をお知らせして大丈夫そうです。(実… - 2025/08/02
【重要】移転に関するお知らせ
板橋にて店舗を構え、早7年目が経過しました。ご存知の方も多いかと思いますが、現在、板橋駅周辺は再開発中となっております。当店は再開発地域から… - 2025/06/30
オレンジワイン
最近よく「オレンジワイン」という言葉を聞いたり見たりする事が増えたのでは無いでしょうか? その名前からオレンジで造ったフルーツワインを想像し… - 2025/06/26
黄インゲン
さやいんげんの品種です。ほんのり甘みが感じられ青臭みは少なくクセがなく、加熱しても色が抜けず鮮やか。ビタミンAやCが豊富で、抗酸化作用や美肌… - 2025/06/12
マカ
元々は南米ペルーのアンデス高地に自生するアブラナ科の多年生植物で、健康食品として広く知られているマカ。必須アミノ酸、ビタミン、ミネラルを豊富… - 2025/06/08
さや大根
豆類?に見えますが、これが「さや大根」です。大根は通常肥大した根の部分を食べる野菜ですが、アブラナ科の一種で、収穫せずにそのまま育てると、や… - 2025/05/14
渓流 ワイン酵母仕込み 純米吟醸
定期的に入替をしている日本酒の紹介です。今回は、少し変わったもので長野県須坂市にある創業元治元年(1864年)、須坂藩御用達の酒蔵として創業… - 2025/05/06
ネギ坊主
茨城の田舎から送られてきた「ネギ坊主」。(ネギの花の集まりで、ネギ亜科の植物によく見られます。ネギが冬を越えて春になるとトウ立ちして花をつけ…