ニュース一覧
- 2024/06/24
御前酒 菩提もとにごり酒ライト
日本酒のご紹介です。御前酒 菩提もとにごり酒ライト「 菩提酛(ぼだいもと)」は奈良県の菩提山正暦寺を発祥とし、「童蒙酒造記(どうもうしゅぞう… - 2024/06/15
やまももの赤ワイン煮
急に暑くなってきました。天気予報見ると、しばらく30度前後が続くみたいです。冷たいものばかり口にするとかえって体調を崩す事もあるので気をつけ… - 2024/06/07
ルバーブ 6/23(日)空席ございます。
シベリア原産のタデ科の多年草の植物「ルバーブ」です。野菜ですが、ペクチンを多く含むので、西洋では昔からジャムやゼリーに利用していました。年中… - 2024/06/06
旬の食材、ベビーコーンひげ付き天ぷら
ベビーコーン(ヤングコーン)は髭付きのまま天ぷらで出します。旬の時期の楽しみ方です。とうもろこしほどの甘さはありませんが、シャキシャキとした… - 2024/06/05
加茂茄子
この時期和食店がこぞって使いたがる加茂茄子。当店でも勿論使います。おいしいので。こちらは、天ぷらの合間にだす小鉢で揚げ煮にでどうぞ。 - 2024/06/04
美らパイン
沖縄県産の美らパイン(ポコットパイン)。ボゴール種と呼ばれる品種で、一般的なパイナップルに比べるとひとまわり小さく水分の少ない品種で、果肉の… - 2024/06/03
栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 星天航路 限定品
日本酒の入替がありましたのでご紹介です。「栄光冨士 純米大吟醸 無濾過生原酒 星天航路 限定品」現在全国の蔵元で使用が増えてきている北海道の… - 2024/06/02
幻の山菜
先日、雪笹を幻の山菜として紹介したばかりなので「ほんとうに?」と言われそうですが、こちらも幻の山菜と言われる「しおで」になります。発生地が… - 2024/05/28
滅多に手に入らない 【幻の山菜】 雪笹
そろそろ旬も終わる山菜。市場でもすっかり見なくなりました…そんな風に感じていましたが、出会いました「幻の山菜」と呼ばれる「ゆきざさ(雪笹)」… - 2024/05/23
ラベルも魅力の夏酒
『夏酒(なつざけ)』とは、様々な酒蔵が提案する「冷やして楽しむ日本酒」のこと。 冷やしてすっきり飲み口、低アルコール、発泡感、また酸味の効…